こんにちは!さゆたです!
題名そのまんまなんですけれど、育児中に買って良かったなーと思うおもちゃや家電を一挙ご紹介!
ちょっとでも家事や子育ての助けになりますように。
目次
コードレスクリーナー!SHARP RACTIVE Air EC-AR2S
これ、2018年に買って一番良かったものかもしれません!
コードレスクリーナーがあれば掃除が楽と聞いていましたがこれほどとは!
お菓子をこぼされても、髪の毛が落ちていてもイライラしなくなりました!
コードレスクリーナーを買うか悩んでいる方は過去の記事を読んでみてください~!
食器洗浄機 Panasonic
これは確か2017年に買ったんですけれど、これで洗い物の手間がだいぶ省けています!
我が家になくてはならないものになりましたし、時短家事にとーーーってもオススメです!
眠い、家事をする気がない…しかし食器だけセットしよう…なんて日もあります。
また、主人も食器だけセットしておいてあげよう。
なんてちょっと家事を手伝ってくれるようになりました♪
タブレットPC raytrectab
2017年に買ったラブレットPCです!
これが来てから布団で娘を寝かしつけてからもお絵かきができるようになりました!
前はAmazonでも販売していたのですが、今はドスパラさんでしか取り扱っていないようです。
そのときのレビュー記事です!
ipadもいいですけれど、もう少し手軽な値段でクリスタも使えて十分に絵が描けるスグレモノです!
ちなみに紙のような書き心地のフィルムを貼ると、描き心地はいいんですけれど芯もごりっごりに削れるので芯の消費が激しいです笑
(月に1本差し替えるくらい…)
クリップスタジオ
育児関係ないシリーズが続きますが、クリスタを導入しました。
元々上に紹介しているraytrectabにデビュー版がついているんですけれど、機能がかなり制限されているのと、せっかくアイコンとかを書いて仕事にしようと思うなら導入しよう!となったからです。
元々メディバンをずっと使っていたんですけれど、もう素材とかの数が段違い!!
これが無料で取れるの!?っていう素材もたくさんあります。もちろん筆も!!
本当導入してよかった…というかもっと早くから導入しておけばよかった~~~。
洗濯洗剤・ジェルボール
ずっとアリエールの液体洗剤を使っていたんですけれど、液体洗剤を測ってたらーーーっと出すのが結構手間に感じていて…(面倒くさがり)
試しにジェルボールを投入したらもう便利!1回で洗剤の量が決まっているからもったいないような気もしていたけれど、毎日45Lの水で洗濯しているとコスパ的にはそんなに変わらないということがわかって積極的にジェルボールを使うようになりました!
朝の貴重な20秒を縮めたい方にオススメです!
香りはブロッサムのが好きです~!
ルックお風呂の洗剤、バスタブクレンジング
2018年に出てきた、もはやスプレーして流すだけで風呂釜が洗えるというお風呂洗剤!
なにそれすごい!と思って買いました。
シュッとして流すだけで確かにキュキュッと音がする!洗えている!すごい!
この寒い冬のお風呂掃除のお供にいかがでしょうか~~~!
クロームキャスト
最近のテレビはネットwifiにつなぐことが出来ますが、我が家のテレビはまだネットに繋がっていません。
子どもはyoutube大好き人間、しかし小さなスマホ画面で見せるのも嫌だ…。
そんな時このアイテム、クロームキャストの出番です!
これがあれば
[list class=”li-check”]
- youtbe
- GyaO!
- Netflix
- スマホに保存している写真や動画
[/list]
をクロームキャストからHDMIでテレビに繋いでテレビに映すことが出来ます!
子どもにyoutubeもですが、普通に映画とかアニメとかを親がテレビで見るのにも使っています笑
結構良かった買い物でした(主人が買ってきたんですがね)
ベルメゾンのマザーバッグ、マミィラク
ア○ロのマザーバッグが流行っている頃私はこの鞄を買いました!
5wayの付け替えが面倒ではなくズボラな私にぴったり!買って1年以上経ちましたがまだまだ現役!
むしろSサイズが欲しいくらいです。
あと割と周りともかぶらないのでその点もいいです!
【20%OFFクーポン対象】5WAYマザーズバッグ【シンプルで合わせやすい】(マミィラク)
【20%OFFクーポン対象】マザーズボストンバッグ【大容量】(マミィラク)
今なら20%引きなのですごいお得です!
買うなら今!!
以上!また思い出したら足します
もっとベビーカーとか抱っこ紐とかストライダーとかお世話になってグッズはたくさんあるんですけれど、それはまた別にまとめたいと思います!
それでは!