3歳になるとプリキュアが好きになった

2 min

最近始まったHugっと!プリキュア。
戦うお母さんがテーマとのことで、ちょっと自分が見てみたいのもあって録画していました。
HUGっと!プリキュア | 東映アニメーション




長女は電車、トーマスが好きなタイプの子

 

ツイッターから来ている方はご存知だと思いますが
長女はパーシーの服と靴下を愛用し、プラレールや働く車が好きな女の子

前作のプリキュアアラモードの時は見てはいなかったんですけど
プリキュアというのは知っているみたいで
たまにプリキュアのカレーやグミを買っていました。

1話2話はなんとなく見ていた娘



 

OPが楽しげなので、ぴょんぴょん音楽に合わせて踊っていました。
EDは「はやっ!早い!!(テンポが」とか言いながら音楽に乗るだけ。

3話から徐々にはまり始める

 

ガチャガチャでプリハートをゲットするも「音が鳴らない!」
「もっと大きいのが欲しい!」

HUG(はぐ)っと!プリキュア 変身タッチフォン プリハート

HUG(はぐ)っと!プリキュア 変身タッチフォン プリハート

↑これですね
一年で終わってしまうものなのでなるべく高額なものは控えたい…

プリキュアダンスショーを見に行くとさらにはまった



 

近所の住宅公園でプリキュアショーがあったので見に行くと
もうそれはそれはプリキュア好きな女の子達が集まっていて…

↑こういうのを着ている女の子もちらほらいました。

長女も「あれ着たい!あれが欲しい!」と
すっかりプリキュアに魅了された様子…。
最後にキュアエールと握手したら、もうキュアエールのファンになっていました。
家に帰ってすぐ録画したプリキュアを見ていました。

グミもプリキュアに

 

それまでアンパンマンのグミ(70円くらい)を買っていたのがプリキュアのグミ(50円)を選ぶことが増えました。

あと、カードつきのグミにはまっています。
あんまり売ってるの見かけないんですけど
カードとグミがついて100円!イイ!ってなってます😂

HUGっと!プリキュア キラキラカードグミ 20個入 食玩・グミ (HUGっと!プリキュア)

HUGっと!プリキュア キラキラカードグミ 20個入 食玩・グミ (HUGっと!プリキュア)

ガチャガチャもプリキュアに



それまでトーマスのガチャガチャ一筋だったのに、プリキュアを選ぶようになってきました。
女の子みたいじゃん!と母驚き(女の子だけど!)

食玩のクオリティも高い

 

ヨーカドーで450円(税抜き)でフィギュアが売ってて
ガチャガチャ2回分で確実に好きなのが選べてこのクオリティ!安くない?
と思って買ってあげてしまいました。
甘い…

HUGっと!プリキュア キューティーフィギュア Special Set 食玩・ガム (HUGっと!プリキュア)

HUGっと!プリキュア キューティーフィギュア Special Set 食玩・ガム (HUGっと!プリキュア)

大変喜んでお風呂にも連れていっていたので、まぁいいかと思います。

みんなを応援!

 

主人公のキュアエールは応援する元気のプリキュアなんですけど
見ていると元気が出ますね。
あと娘が決め台詞を真似しているのも可愛くて良しです。
毎週楽しみです。
f:id:sayutan14:20180327232309p:plain

プリキュアが言えなくてぷにきゅあなのもまた良し。

さゆた

さゆた

さゆたです。

兼業主婦です。
姉妹に振り回されながら合間にブログを更新しています。
日記、絵日記、育児漫画、なんでもありです。

よろしくお願いします。

割とTwitterに生息しています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA